近年は、多くの転職希望者が企業の口コミサイトを利用しています。しかし、その利用方法にはメリットやデメリット、すべき点などがあります。この記事では、企業の口コミサイトを転職時にチェックすべきかどうか、またそのメリットやデメリット、注意すべき点について解説します。
企業の口コミサイトをチェックするメリット
企業の口コミサイトを利用することによって、転職活動において多くのメリットを得ることができます。以下では、企業の口コミサイトをチェックすることで得られるメリットについて詳しく解説していきます。
転職前にリアルな「待遇」を知ることができる
最初に挙げられるのが、転職前にリアルな「待遇」を知ることができることです。給与や福利厚生、ボーナスなど、待遇面については、入社前に知っておきたい情報が多数あります。企業の口コミサイトでは、実際にその企業で働いている人たちからの詳細な情報が掲載されており、自分が受けられる待遇について把握しておくことができます。この情報を踏まえることで、入社前に能動的に待遇交渉をすることができるため、転職前の準備に役立ちます。
転職前にリアルな「社風」を知ることができる
次に挙げられるのが、転職前にリアルな「社風」を知ることができることです。企業によっては、社風が大きく異なる場合があります。自分に合った企業を見極めるためには、転職前にその企業の社風や職場の雰囲気、上司や同僚との関係などを調べておくことが重要です。企業の口コミサイトでは、実際にその企業で働いている人たちからの投稿が多数掲載されており、これらの情報を踏まえることで、自分に合った職場を見つけることができます。
ブラック企業への入社を避けられる
企業の口コミサイトを活用することで、ブラック企業への入社を避けることができます。ブラック企業に入社してしまうと、残業や休日出勤が当たり前の状態になってしまうため、ストレスや疲れがたまり、体調不良に陥る可能性があります。企業の口コミサイトでは、ブラック企業での勤務経験を持つ方からの投稿も見られます。そのため、転職先でブラック企業に入社しないためにも、その企業がどのように評価されているかを調べることが重要です。
企業の口コミサイトをチェックするデメリット
企業の口コミサイトをチェックする際には、注意点やデメリットもあるため、その点についても把握しておくことが重要です。以下では、企業の口コミサイトをチェックする際のデメリットについて解説していきます。
個人の主観的意見に左右される可能性がある
まず、個人の主観的な意見に左右される可能性がある点が挙げられます。口コミサイトには、誰でも投稿することができ、個人の主観的な意見が多数掲載されています。そのため、過度にネガティブな意見が投稿される場合もあります。そのため、個人の主観的な意見に左右されず、冷静に見極めることが大切です。
ネガティブなクチコミが多い
口コミサイトには、企業に対する不満や不適切な対応など、ネガティブな内容のクチコミも多数掲載されています。しかし、中には妥当性がないものや、あくまで個人的な主観に基づくものがあるため、その情報を鵜呑みにすると誤解を招くことがあります。そのため、注意して閲覧する必要があります。具体的には、そのクチコミが事実であるかどうか、妥当性があるかどうかを確認することが大切です。
口コミサイトを転職時に利用する際の注意点
企業の口コミサイトを効果的に利用するためには、いくつかの注意点を押さえておくことが必要です。以下では、口コミサイトを転職時に利用する際の注意点について解説します。
最新の投稿か確認する
企業は常に変化しているため、投稿された口コミが最新の投稿かどうか確認することが大切です。過去の投稿情報に頼り過ぎてしまうことは良くありません。常に最新の情報を確認することで、正確な情報収集ができます。
複数の口コミサイトを確認する
1つの口コミサイトだけでなく、異なるサイトからの情報を比較検討することで、より多角的に情報を収集することができます。複数のサイトからの情報を網羅することで、情報の信憑性も高めることができます。
口コミの母数が少ないものは注意
口コミの母数が少ない場合、その情報が偏っている可能性が高いです。数が少ない口コミは、特定の個人の主観的な意見に基づいていることがあるため、注意が必要です。母数が多い口コミは、より信頼性が高い情報源となります。
情報を鵜呑みにしない
口コミサイトで得た情報はあくまで参考情報に過ぎません。個人の経験や主観的な意見が反映されていることが多いため、情報を鵜呑みにせず、自分自身で正しい判断をすることが大切です。口コミを参考にしながらも、他の情報源と照らし合わせることが重要です。
自分にとって重要な情報か判断する
口コミサイトには様々な情報が掲載されていますが、その中から自分にとって本当に必要な情報を見極めることが大切です。例えば、自分が求める職場の雰囲気や、働き方に関する情報など、自分自身の優先順位にあった情報をピックアップすることが重要です。
転職時におすすめの口コミサイト3選
転職時には、口コミサイトを利用することで従業員のリアルな声を知ることができます。そこで、転職時におすすめの口コミサイト3選を紹介します。
転職会議
「転職会議」は、クチコミの数が300万件以上あり、約700万人の会員数で構成され、2021年2月時点で登録企業が約17万社、求人数が約19万件あります。転職に関する様々な面からのクチコミ情報、年収情報、入社後の対策など幅広い情報が収集され、掲載されています。転職情報を探している人にとっては、必見のサイトと言えるでしょう。
公式HP:https://jobtalk.jp/
OpenWork.
「OpenWork」は、2007年から始まり日本で最大級のクチコミサイトの一つです。現在、約320万人のユーザーと840万件以上のクチコミ件数があります。「働く」をオープンにするというコンセプトに基づいて、10万件以上の求人情報を集約し、ランキング機能も充実しています。
en ライトハウス
「en ライトハウス」は、年間5000万人のユーザーが利用する日本最大級のクチコミサイトです。エン・ジャパンが運営し、以前は「カイシャの評判」という名前で運用されていましたが、2020年の6月にリニューアルされました。女性のクチコミのみに絞って閲覧する機能や、新しいクチコミ項目や統計データの加算など、多くの機能が充実しています。
まとめ
企業の口コミサイトには、転職活動に役立つ情報が多数あります。しかし、適切な判断をするためには、多くの情報を集めることが重要です。転職を検討中の方は、ぜひこの記事を参考に、自己判断をしながら正しい情報を収集するようにしてください。

すべて無料で利用可能